TOP/コラム/フェイクグリーンをオフィスの壁面に!ウォールグリーンが人気の理由とは?
フェイクグリーンをオフィスの壁面に!ウォールグリーンが人気の理由とは?
2025.04.05
- オフィス
- フェイクグリーン
- アレンジメント
- 壁面

フェイクグリーンでオフィスの壁面をおしゃれに演出!店舗にも最適なフェイクグリーン
近年、壁面にフェイクグリーンを飾るオフィスや店舗が増えてきました。植物を壁面に飾ることによって、安らぎの空間であることを強調できるのがウォールグリーンの大きな特徴です。
フェイクグリーンを壁面に!ウォールグリーンが人気の理由を解説
フェイクグリーンを効果的にあしらったおしゃれなオフィスや店舗などが増えてきました。最近、特に人気が高いものがウォールグリーンです。こうした内装は公共施設や病院の壁面などでも使われており、インテリアとして不可欠な存在になりつつあります。
ここでは、フェイクグリーンを使ったウォールグリーンが人気の理由についてご紹介します。
面倒なメンテナンスが必要ない
フェイクグリーンを使ったウォールグリーンは、水やりをしたり枯れ葉を除去したりする面倒な手入れも必要なく、あまり園芸に詳しくない方でも簡単に取り入れられるのが大きなメリットです。
生の観葉植物を使用した場合には、定期的にメンテナンスをする必要が出てくるため、きれいに維持するためにはかなりのコストと手間が必要です。多くの企業では、毎月定額を払って観葉植物のレンタルサービスを利用しているようです。
その点、フェイクグリーンであれば、初期費用がかかるだけで維持費はほとんどかかりません。手入れをする必要もないため、梁の上や天井などの高い位置にも配置できます。何の変哲もない壁を手軽におしゃれに演出できるのが魅力です。
衛生面でも安心
生の観葉植物のように虫が出たりすることもないため、病院や飲食店といった衛生面を重視しなければならない場所でも安心して使用できます。水やりが不要なため、水が滴り落ちてくることもありません。葉が落ちる心配もないため、病院や飲食店には最適なアイテムといえます。
様々なバリエーションが楽しめる
様々な種類の植物を自由自在に組み合わせることができますので、ご希望のイメージにぴったりのデザインを実現できます。形や高さが異なる複数のフェイクグリーンを組み合わせることによって、リアル感も演出できるのです。
室内の空気をきれいにしてくれる
中には光触媒加工が施されているものがあります。このタイプのフェイクグリーンは、光に当たると空気中に浮遊する有害な臭いやウイルス、菌などを無害な水と二酸化炭素に分解してくれるのです。
光を必要としないCT触媒加工もおすすめ
光触媒加工がされているタイプは、光がほとんど当たらないエントランスやお手洗いなどの場所ではメリットを発揮できません。このようなときには、光を必要としないCT触媒加工のフェイクグリーンがおすすめです。
「CT」というのは「Change Transfer」のことで、空気に触れるだけで酸化還元作用と電子シャワーによって空気を清浄してくれます。しかも、CT触媒の原料は生体必須ミネラルに含まれている元素から厳選したミネラル複合体ですので、人体にとっても安全性が高いのが特徴です。
ウォールグリーンの施工はmegrassにお任せ
ウォールグリーンはデザイン的に目新しく、空間に遊び心が感じられることから、様々な企業や施設が好んでインテリアや外装に取り入れるようになりました。特にフェイクグリーンを使ったウォールグリーンの場合、植物の特徴に捉われずに自由な組み合わせで壁を飾れます。
特にメンテナンスも必要ないため、初期費用を出せば、月々のメンテナンス代がかかる心配もありません。生の観葉植物と同等の見た目であるため、ストレス解消も期待できます。
megrassでは、「常に進化する空間デザインを」をコンセプトに企画・設計・開発・そして運用までのすべてのフェーズにワンストップで対応しています。生の観葉植物だけではなくてフェイクグリーンも多種多様にお取り揃えしていますので、ぜひ一度お気軽にご相談ください。
季節に合わせたおしゃれなボタニカルインテリアに関しても、少数精鋭のスペシャリストがお客様のニーズに応じた提案をいたします。